大分特産品

 

 

 

 

 

 


 ふるさとの  特産品

竹田市 しいたけ  椎茸 (どんこ)
別府市 ザボン 地獄蒸しプリン
ざぼん漬
梅

豊後梅(生)

豊後梅(梅干し)

梅干

だんご汁

我が家の郷土料理 
母から伝授の「豚バラ肉入り だんご汁」

材料(3人分)
小麦粉 250g(強力粉:200g 薄力粉:50g)
水 150㏄ (いりこだし:かつおだし)塩  約6g
ごぼう 1/2本  人 参1/2本  干し椎茸 3枚 
里芋  3個   大根 5㎝  油揚げ1枚
 小 ネギ 豚バラ肉 100g 合わせ味噌 140g













※作り方

 

  1,小麦粉に塩を混ぜて水を少しずつ加えよくこねる。
           
   2,手に付かなくなるまでこねたら丸くボール状にする。
           

3,濡れフキンで包んで、1時間ほど寝かせる。

4,寝かせた後、棒状にして親指大にちぎる。 

5,手でのばし鍋の熱湯に落とし入れゆでる。 

           6,ゆであがった団子をざるにあげ、水洗いして、ぬめりをとっておく。

7,ごぼうはささがきにして水にさらす。   

8,人参の皮をむき、大きめのささがきにする。

           9,干し椎茸は水につけてもどし、そぎ切りにする。         
(もどし汁はとっておく)

      10,里芋は皮をむき食べやすい大きさに切って下ゆでをする。


11,大根の皮をむき、大きめのささがきにする。                                                                 

         12,豚バラ肉は2㎝幅に油揚げはタテ半分に切って短冊切りにする。                          

       13,切った野菜、油揚げ、豚肉はだし汁に入れて煮る。
           (椎茸のもどし汁も加える)  
  
               
       14,具材に火が通ったら、味噌で味を整え、だんごを加える。 
              
      15,器に盛り付けて、小口切りしたの小ネギをちらす。                   

 

トップページへ戻る